works

貯湯タンクの容量アップで快適に!エコキュート交換工事

今回は、「エコキュート交換工事」のご紹介です。
新規のお客様よりホームページをご覧いただき、WEB見積もりにてご連絡いただきました。

確認に伺うと、本体と室外機を繋ぐ配管から水漏れが発生していました。
室外機はヒートポンプユニットといい、水をお湯に変えてタンクに送り返す機械になります。
水漏れをしていると、給湯効率がわるくなってしまいます。

長年お使いの給湯器は、配管部分やタンクからの水漏れが起こりやすくなりますので、
定期的に設置部分の地面が濡れていないかなど確認することをお勧めいたします。

新しく選ばれた給湯器は、ダイキン「460L・フルオートタイプ(品番:EQX46XFV)」です。

交換前は370L(3〜5人向け)でしたが、お子様が大きくなりお風呂入る回数が増え、お湯を沸かし直す回数も多くなったというお話を伺い、容量をアップしたエコキュート(460L・4〜7人向け)をご提案させていただきました。

家族構成や使用頻度で最適な商品をご案内させていただきます。

Before

CHOFU:EHP-3703BXH
フルオート 370L

浴室内外のリモコンを交換します。

工事内容
エコキュート交換工事
お客様名
O様
施工エリア
安芸郡
リフォーム期間
1日間
リフォーム費用
55万円

施工前写真

  • 15年間ご使用のエコキュート。一般的な耐用年数は10〜15年程で、寿命が近づくと不具合やエラーが増え、いつ故障してもおかしくない状態となってしまいます。メーカーから部品の供給がないケースもあり、今回は交換と判断させていただきました。

  • 本体と室外機を繋ぐ配管からの水漏れしていました。年数が経っていると、配管部分だけでなくタンクからの水漏れが起こりやすくなります。地面が濡れていないかなど定期的にチェックしてみてください。

施工中写真

  • はじめにタンク内の排水作業をし、本体を運び出します。新たに設置するエコキュートの配管工事では、浴室に繋がるものと室外機に繋ぐ配管がいくつかありますので、整理しながら丁寧に作業を進めて行きます。

  • 浴室内からは、浴槽のエプロンを外し配管の接続確認をします。また浴室内外のリモコン交換も行います。

完成しました!

  • お子様の成長に合わせて、貯湯タンクの容量を460L(4〜7人向け)にしました。ダイキンのエコキュートは、パワフル高圧給湯でお湯はり時間もスピーディーです。

  • 専用アプリを使えばスマートフォンから、お風呂を沸かすことや、追い焚きをすることができます。帰宅してすぐにお風呂に入りたい!そんな時に活用してみてはいかがでしょうか。

お客様からのコメント

WEB見積もりにて即対応していただきました。

メンテナンスで水漏れだけ直ればと思っていましたが、年数も経っていたことから交換になりました。

子どもが大きくなりお風呂を沸かす回数が増えたので、エコキュートの容量をアップして快適になりました。

工事をお願いして良かったです。ありがとうございました。



「ホームページを見て電話しました!」
とお伝え下さい♪
何でもお気軽にご相談ください!

050-7542-1280

営業時間:9:00-18:00 / 定休日:水曜日

ABOUT

リフォーム・コバーンが選ばれる理由

詳しくはこちら

COMPANY

RENOVATION

VOICE

電話する お問い合わせ 来店予約 WEB見積もり