works

故障からスピード対応!エコキュート交換工事

今回は、「エコキュート交換工事」のご紹介です。
お風呂のお湯がたまらない状態でお困りだったH様。弊社のチラシを見てご来店いただきました。

年数も経っていたことから、交換が必要と判断。新たに設置させていただいた商品は、
「ダイキン EQX37XFV 370L フルオートタイプ」です。
十分な水圧がとれることと、在庫が1台あったので商品の納期がかからず、1週間ほどで工事ができることが決め手で、こちらの商品をお選びいただきました。

また、ダイキンのエコキュートは、貯湯ユニット内に新搭載されたUV除菌ユニット。深赤外線を照射することにより、お湯の中の目に見えない雑菌を抑制してくれる機能がある点もポイントでした。

弊社ではメーカー問わずお取り扱いしていますので、お客様のご希望に沿ったご提案とお見積りを差し上げております。
エコキュートが正常に動作していたとしても、耐久目安の10年を過ぎていたら交換の検討を始めてみてはいかがでしょう。




Before

東芝:HPE-FB375CT
370L

浴室内外のリモコンも交換します

工事内容
エコキュート交換工事
お客様名
H様
施工エリア
東広島市
リフォーム期間
1日間
リフォーム費用
47万円

施工前写真

  • 新たに設置する商品が収まるかサイズを測ります。 また本体タンクはかなりの重量になるため、土台部分に問題がないかチェックします。

  • 配管の経を確認しています。また経年劣化により、配管接続部やタンクから水漏れが起こりやすくなります。今回はそのようなトラブルはありませんでした。

  • リモコンも交換になりますので、お家の中に入らせていただき確認させていただきます。浴室内外の2箇所に設置されていました。

施工中写真

  • 新たなエコキュートの設置を行うため、タンク内の排水作業を行い、配管接続部分を外して本体を運び出します。本体のふたを外すと、このように配管が入っています。

  • こちらはヒートポンプユニットになります。タンクの水をお湯に変えて、エコキュートに送る重要な役目です。エコキュート本体とセットで交換となります。

  • 本体から浴室へ繋がる追い焚き用配管や、ヒートポンプ用など配管がいくつもあります。確認しながら進めていきます。

完成しました!

  • 設置後に各種配管を接続して、試運転を行って漏れがないことを確認したら完成です。設置場所が広く作業しやすかったこともあり、問題なくスムーズに工事を終えることができました。

  • お客様へリモコンの操作のご説明も忘れずに行います。お湯はりや温度設定以外の機能、湯量設定など普段調整しないので操作が分からない方もいらっしゃいます。

  • お湯の出しっぱなしや、長時間のお風呂の保温など、気づきにくいムダを、リモコンの液晶画面でお知らせしてくれます。交換することで新たに便利な機能が付いてくるのはメリットのひとつでもあります。

お客様からのコメント

お風呂のお湯が溜まらず、エコキュートの交換工事をお願いしました。

見積もりから工事まで、とても早い対応で助かりました。

工事も手際良く設置してくださり、お願いして良かったです。




「ホームページを見て電話しました!」
とお伝え下さい♪
何でもお気軽にご相談ください!

050-7542-1280

営業時間:9:00-18:00 / 定休日:水曜日

ABOUT

リフォーム・コバーンが選ばれる理由

詳しくはこちら

COMPANY

RENOVATION

VOICE

電話する お問い合わせ 来店予約 WEB見積もり