works

石州瓦「ウルトラ3S瓦スーパー」へ葺き替え!美観と災害対策を実現しました

耐久年数が長く、耐火性にもすぐれているセメント瓦のN様邸。ご自宅の屋根性能を維持するため、ご自身で塗装メンテナンスされていらっしゃいました。このたび築約40年をむかえ、瓦表面のひび割れを心配され、葺き替えのご相談をいただきました。

現地を調査したところ、ひび割れが全体的に広がっていることから、修理より葺き替えが望ましいことをご説明しました。そこで防災機能を備えた、シバオ「総合防災ウルトラ3S瓦スーパー」への葺き替えをご提案。メーカー独自のデザインにより、高い防水性や強固な瓦の重なりを実現できる屋根材です。

新しい屋根材に合わせて雨樋も交換し、雨水の排水機能もしっかりと調整。末永くお住まいを守る屋根へとチェンジいたしました。

Before

セメント瓦は耐久年数が長く、耐火性にもすぐれている屋根材。一方で、こうした屋根性能を維持するためには、定期的な塗装が欠かせません。このたびは全体的な劣化により、葺き替えをご提案しました。

セメント瓦は耐久年数が長く、耐火性にもすぐれている屋根材。一方で、こうした屋根性能を維持するためには、定期的な塗装が欠かせません。このたびは全体的な劣化により、葺き替えをご提案しました。

セメント瓦は耐久年数が長く、耐火性にもすぐれている屋根材。一方で、こうした屋根性能を維持するためには、定期的な塗装が欠かせません。このたびは全体的な劣化により、葺き替えをご提案しました。

工事内容
屋根葺き替え工事(シバオ「総合防災ウルトラ3S瓦スーパー」) 雨樋交換工事
お客様名
N様
施工エリア
東広島市黒瀬町
リフォーム期間
2週間
リフォーム費用
400

既存の瓦の解体から下地の調整まで

  • まずは既存の瓦を解体します。丁寧に掃除を行いながら、下地の野地板の状態をチェックします。

  • 離れの屋根下地の野地板については、必要な補修を加えました。

  • 補修した上で、新しい野地板として合板を取り付けました。

  • 野地板の上に、新しい防水シートを張ります。屋根内部に雨水が入り込まないよう、軒先側から施工していきます。

  • 瓦を固定するため、桟木とよばれる角材を取り付けました。

ウルトラ3S瓦スーパーへ葺き替え

  • 従来は桟木に引っ掛けるだけだった瓦も、現在では1枚ずつビスでしっかりと固定する方法が採用されています。瓦の良さに防災性をプラスした進化型といえます。

  • 瓦の取付けも、雨水の流れを考慮して軒先側から行います。

  • 瓦の重なり部分に刻まれた溝により、瓦同士をしっかりと密着させていきます。

  • 丸みを帯びた形状の棟瓦を固定して完了です。

  • 屋根と外壁との取り合い部分は、雨漏りが生じやすいポイント。こういった隙間には適切な施工を行い、雨が浸入しないよう十分に配慮します。

お客様からのコメント

心配していた屋根がとてもキレイになり、とても嬉しいです。地震など災害への対策にもなったので、今回依頼して本当に良かったと思いました。

担当者からのコメント

このたびは弊社へのご依頼をありがとうございました。屋根に災害対策を施せることは、葺き替えの大きなメリットです。吟味した商材をご提案することで、瓦のもつ和の雰囲気を残しながら、安心をご提供することができました。

「ホームページを見て電話しました!」
とお伝え下さい♪
何でもお気軽にご相談ください!

050-7542-1280

営業時間:9:00-18:00 / 定休日:水曜日

ABOUT

リフォーム・コバーンが選ばれる理由

詳しくはこちら

COMPANY

RENOVATION

VOICE